こんな疑問に答えます。
今の仕事辛くてすぐ辞めようか考えるけど、その後の再就職が難しいのかもしれないという不安がありますよね。
ちなみに私は、新卒時5ヶ月で辞め、再就職をしました。
比較的早めに辞めましたが、それでも転職ができたので、すぐ辞めてもいいのかややっておくべきことを詳しく説明していきますね。
[imgad]
新卒がすぐ辞めると再就職が難しくなるの?
結論言うと、すぐ辞めても大丈夫です。もっと言うと再就職も可能です。
ですが、未だに世間的には早期退職というのは、いい印象を持ってない方も多いでしょう。
新卒で入った会社をすぐ辞めるのはもったいない!という意見もあるようですが、実際のところはどうなんでしょうか。
傷がつくと言うけど
新卒で辞めるということは、1つ傷がつくから不利になるよという意見もありますが、これには理由があります。
例えば再就職する時に履歴書を書きますが、その時に職歴の欄に前職はどんな会社だったのか書かなくてはいけません。
企業はその職歴も選考基準にするので、すぐ辞めるということはもしかしたら「また同じことを繰り返すのではないのか。」と思ってしまう企業もあります。なので、それを傷がつくと言われるということです。
ですが、新卒ではなく数年経って辞める人と違い、新卒は3年以内に退職→再就職すると「第二新卒枠」というものがあるので、なんとなく数年続けるより早期退職でも転職に有利になることがあります。
第二新卒って?
第二新卒は、一般的に学校を卒業後、就職してから3年以内に再就職をした人のことを指します。
つまりすぐ辞めるという選択肢は全然ありということです。
最近は若手不足ということもあり、あまりにも態度が悪すぎたりしない限り、取ってくれる確率はかなり上がっています。
さらに第二新卒と新卒の違いは、社会人経験があるかどうかの違いです。企業側からしたら社会人経験のない人を雇うと最初のコストがかかりますが、第二新卒枠だとそのコストがかからないので、転職者も企業側もWin-Winというメリットがあります。
とはいえ、それでも早期退職は辞めた方がいいよという人は、少し昔の感覚が染み込みすぎているので、あなたは「第二新卒枠が自分にあるんだ!」と知っておくとかなりお得です。
新卒がすぐ辞めても再就職は可能なのか
上記で第二新卒枠があるとはいえ、やはりまだ不安が残っていると思います。
新卒が辞めるケースは珍しくない
高校・大学等を卒業して就職した新卒者の離職状況を発表した。それによると、高卒者の39.3%、大卒者の31.8%が卒業後3年以内に離職していることがわかった。
引用:https://news.mynavi.jp/article/20181024-712660/
上記のデータはマイナビが提示しているものですが、約3人に1人は新卒でも辞めています。
新卒が辞めれないのは、おそらく世間の目です。ですが、すぐ辞めることによって、転職が有利になることは説明しました。
そういったように今の時代不利になるという考えではなく、向いてないと思ったらなるべく早めに見切りをつけて、第二新卒枠で新たなスタートを切ることが一番です。
実際に新卒で辞めたらどうだった?
私も含め周りの知人も新卒で辞めていきました。
やはりその人たちが口を揃えて言うのが、「早めに決断してよかった」ということです。
転職となると、躊躇してしまう方が多く、ずるずる続けてせっかくの転職チャンスを逃してしまう方が多いです。
なので、早めに見切りをつけることで、色々な可能性があるわけです。
不安は人によりけりですが、転職への不安は今から紹介する転職サイトをうまくつかえば、年収も増える確率が上がりますし、なによりあなたの負担が少なくなるので、試してみてください。
新卒はすぐ辞める→すぐ転職するべき
第二新卒とはいえ、前職を辞めてからの期間が長いと完全に不利になります。
どの企業にも共通しているのが、この人は働いていけるのかです、
例えば、退職後のんびり決めようと、3ヶ月・半年・1年とどんどん先延ばしになると優良企業への転職はまずもって難しいでしょう。
なので、理想は働きながら決めることが一番ですが、退職したらすぐに次の仕事を探すことが非常に大事です。
もしかしたら前職がいやで辞めたから、次の職場でもどうせ一緒でしょというのはまずもってありえません。
今だからこそ第二新卒枠があり、企業が欲しいと思うタイミングなので、これを逃さず転職活動を始めてみましょう。
おすすめは下記の3つです。
doda
まずはdodaから説明していきますね。
dodaは登録はもちろん無料で、登録方法も簡単です。
公式サイトへ行き、名前とメールアドレスとパスワードを決めるだけで終わりです。
dodaの最大の魅力は、大手なので安心というところと掲載されている企業も豊富(10万件異常)なところですね。
転職者の満足度もNo.1だけでなく、エージェントサービスも無料のため転職の相談もできるところもかなりおすすめです。
さらにキャリア相談をすると履歴書から面接などのトータルサポートをしてくれるので、仕事が忙しくて転職活動がままならない方は活用しましょう。
MIIDAS(ミイダス)
ミイダスの特徴は、他と少し違っていて、「年収診断」や「適正チェック」などのあなたの強みを引き出してくれるサービスが充実しています。
例えば、今あなたが持っているスキル(知識や技術)を他の企業だったらどのくらいの年収をくれるのかがわかります。
それにより、今の会社がまったくくれてないことがわかったり、理想の仕事というのを探すことができます。
さらにミイダスは基本的に登録したら放置です。企業からオファーがくるので、それに対してアクションを取るだけで内定までの流れを組んでくれます。
これはありそうでなかったサービスなので、今非常に注目度が上がっています。特に新卒の場合スキルがそんなにないと思うので、今のスキルで平均年収を確認し、企業からオファーがくるのを待つだけなので一度試してみてください。
特に適正チェックはかなり当たるのでこれをやるだけでも価値があります。
ウズキャリ
なんと内定率が脅威の86%超えです。
そのおすすめポイントは、第二新卒に特化されていて、その第二新卒時の色々悩みから解決してくれるのが大きなポイントです。
ただ企業情報を送られてくるだけのサイトもありますが、ウズキャリは基本的に個別カウンセリングがあるので、前職の嫌だったところを吐き出し、次の仕事先の条件を詳細に伝えることができます。
登録だけでもOK
一番大事なのは、求人情報の有無です。
もっと具体的に言うと、条件にあった求人が常に手元にあるとかなり助かります。
今回紹介した3社は、求人情報が送られてくるのでそれをストックしておき、空いた時間でいい会社をピックアップするのもありです。
第二新卒は企業が重宝するだけでなく、まだまだ求人情報が豊富なので、第二新卒という枠が終わる前にすぐ登録しておき、いい条件で求人情報がきたら受けてみることをおすすめします。