皆様こんにちはかれめです。

SESという業界で働いていた私ですが
その時の話をしたいと思います・

SESとは?

システムエンジニアリングサービスの略で
システムなどにおける委託契約の一種です。

派遣とはまた違うそうで
当時の私はわけもわからず
とりあえずお金のために働いていただけでした。

会社が契約した会社に出向すると
行った形で2社くらい行きました。

SESでの仕事内容

私は1年半その会社でSESとして働いていました。
一つ目が某電気会社の運用監視
二つ目が某飲料会社の保守運用監視

あえて一つ目と二つ目の業務内容を
少し変えたのには意味があります。

まず一つ目の会社では
本当に運用・監視のみでした。
朝は早いシフトもあれば
夕方のシフトもありました。

24時間体制でしたので
三交代制になっており、
基本朝か夕方のみ働いておりました。

とくにこれといった業務をした訳ではなく
システムを触ったり、プログラムを書くことはしませんでした。

二つ目では上記同様、運用・監視にプラス保守
をしていました。
名前的にとくに違いがわかりにくいかもしれませんが
保守となると例えばエラーが出た際に
自分たちでそれを処理しなくてはいけません。

もちろん私たちのようなSESで出向にきた人は
当然即戦力のような形で入るため
当たり前のように業務を任せられます。

もちろんわかるわけもなく、
しまいにはそこではお客さんから電話もくるので
運用・監視をし、電話応対もしながら複数のエラーにも対応し
とてもじゃありませんが人でが足りてない状況でした。

コールセンター的な部署もないので
すべて私たちに電話がかかってくるので
対応していたらいつの間にか定時の時間は
とっくに過ぎて、終電ギリギリまでやっていたことも
たくさんありました。

SESをやってみて

会社と会社の契約に
なるので、営業が相手企業に
どういう話をしているのかわからない状態でした。

私の所属していた会社はとくに
直接出向先との契約はしていなく、
一回仲介業者を挟んで
会社が仲介業者からもらった現場に
行って業務を行うというものでした。

給料は?

給料は18万(残業代込、交通費込、賞与なし、昇給皆無)でした。

こういった業界は単価が高い案件にいけたら
給料が上がる仕組みなのかもしれません。

最後に

結論、SES業界は私は二度と行きたくありません。

暮らすためにはお金が必要ですが
まず給料が少ない(もしかしたら高いところもあるかもしれませんが)ので
生活ができない、自社で仕事している会社なら実力や業務内容が
上司に見えるし、評価もわかりやすいかもしれません。

ですが、こういった業態は出向先からの評価などが
営業にいき、そこから単価交渉に入り〜など色々あるかもしれません。
なので、単価交渉をしてくれる会社ならもちろん社員の給料も上がりますし
会社としても潤うでしょう。

ですが、私の所属していた会社の営業は
テレアポをしない、仕事はほとんど仲介業者がもってきた
仕事を私たちがする。
新規開拓をまったくと言っていいほどやらない人でしたので
私を含め次々と辞めました。

もちろん、そういった会社だけではないと
思いますが、私は以上の経験からあまりいい印象を
もっていないので絶対に一生やりたくはありません。

もしSES業態の会社に転職しようと思っている方は
しっかり会社概要などを確認して、
会社を決めてください。

あわせて読みたい記事