こんな悩みを解決する記事です。
- プログラミング学習を独学するためにやるべきこと
- プログラミングが学習できる無料サイト4選
最近はオンラインで学習できるサイトやサービスが増えてきています。
現に僕も独学していた時に一番お世話になったのは、こういった無料サイトです。
そんな独学をしてきた経験からおすすめの学習サイトを紹介しつつ、おすすめのコースまで紹介していますので、参考にしてください。
まずは、プログラミング初心者の方向けに学ぶべき言語を解説していきます。
プログラミング学習サイトは独学に最適なのか?
自分に合っているかどうかはかなり重要なこと。
最近のプログラミング学習サイトは質が良く、初心者の方でもすんなり理解できますよ。
オンラインで学べる
なんといってもパソコン一つあれば、学べるのが嬉しいところ。
わざわざ本屋さんに行って、少し高額な書籍を買うよりコスパが最強です。
仕事から帰ってきて、今日はちょっとやろうとかなと思った時にパソコンを出せば完結できるのでかなりおすすめ。
プログラミングは何から始めた方がいい?
Web系がおすすめ。というのも、初心者でも比較的わかりやすく、挫折しにくいから。
実際に僕の知人も現在はIT業界でごりごりのエンジニアとして働いていますが、最初はWebサイト制作から始めていました。
プログラミングで注意するのは挫折ですからね。焦らずWeb系から勉強していき、スキルアップを目指していきましょう。
それではプログラミングを学べるサイトを解説していきますね。
プログラミングが学習できる無料サイト4選+2選
- Progate:ゲーム感覚で学べる
- TechAcademy:0円スクール
- ドットインストール:動画で学べる
- Youtube:もちろん無料
1.Progate:ゲーム感覚で学べる
Progateは、コース内容が初級・中級・上級と分かれており、その中の初級だけが無料です。
現段階でどのくらい理解度があるのか?をゲームのように見ることができます。ステップごとに難しくなってくるので、スキルアップしている感じがあり、楽しみながら勉強ができます。
プログラミング初心者にわかりやすく解説してくれるサービスなので、まずはProgateで学んでいきましょう。
2.TechAcademy:0円スクール
有名なプログラミングスクールのTechAcademy(テックアカデミー)には無料体験コースがあり、学習内容はWebの基礎が学べます。
期間も一週間と長く、期間内であれば現役エンジニアにチャットで聴き放題、一回ビデオ通話でわからないところを聞くこともできます。
プログラミングは一番最初をつまづいてしまう人が多く、それにより挫折してしまう原因にもなりかねません。
なので、一番最初はプロに教えてもらいつつ、学習した方が挫折せずにスタートを切れますよ。
3.ドットインストール:動画で学べる
テキストベースではなく、動画ベースで学ぶことができるのでかなりおすすめ。無料の範囲も広く、かなり基礎が鍛えられますよ。
1動画3分で学べます
ドットインストールは、一つ一つが3分程度と短く、区切って勉強できるのが嬉しいところ。今日はここまでとタスクで勉強できるので、忙しい人でも順を追って勉強できますよ。
4.Youtube:もちろん無料
実は昔からプログラミング系の動画はあったのですが、最近はかなりたくさんありますね。
もちろん全て無料なので、自分にあったものが探して学習していきましょう。
「プログラミング」や「Webサイトの作り方」などで調べると有益な動画がたくさんでてきますよ。
追記1.Udemy:書籍よりコスパ良し
エンジニアの方が技術書を作って、販売しているサイトです。無料ではないのですが、書籍を買うよりコスパがいいと思います。
本は最新情報がアップデートされないので、こういった教材を買って学んだ方が損はありませんよ。
※Udemyは定期的に安く(24,000円→1,250円など)しているので、お得に買うならその時を狙うのがおすすめ。
追記2.IKIDISHIKI(いきぢしき):当サイトです
当サイトでも色々と解説しています。
もちろん無料なので、基礎を学びたい方は合わせてどうぞ。
まとめ:プログラミングを独学で学ぶなら無料サイトでOK
プログラミングを学ぶなら無料サイトでもOKです。
僕がプログラミングを独学した時に使った学習サイト↓
✔️Progate
✔️ドットインストール
✔️Youtube
✔️テックアカデミーの無料体験後は実際に何か作ってみる→エラー→ググる→手を動かすだけでできるようになりました☺️
— かれめ@WPテーマ開発中 (@kaleme_ren) May 31, 2020
上記の通り、僕の場合、この記事で紹介したサイトをすべて活用し、すぐに制作に入りました。
基本はこの記事で紹介した学習サイトを最低一回やりつつ、即ポートフォリオサイトを作ってみましょう。
ポートフォリオサイトの作り方に関しては、当サイト(いきぢしき)でも解説していますので、合わせてどうぞ