こんな悩みを解決する記事です。
- 断捨離の効果を5つ紹介
- 断捨離はモノを捨てるだけではない
断捨離をすると得られるものがたくさんあります。この記事では、その中から特に僕自身が感じた効果を具体的に5つ紹介していきますね。
ちなみに断捨離には下記の意味があります。
- 断:入ってくるものを断つ
- 捨:家にずっとある不要な物を捨てる
- 離:物への執着から離れる
とりあえず捨てて「みんなハッピー!」なんてことはなく、ちゃんと不要な物は捨てて、物への執着から離れるこれが断捨離ですね。
これを頭に入れつつ、読んでいただけたら幸いです。
3分で読める内容にしました。隙間時間にお読みください。
【すごい】断捨離の効果を5つ解説【よりよい暮らしの一歩】
断捨離して一年の圧倒的効果
・衣替え不要
・時間貧乏脱出
・片付けが楽になった
・部屋に余白が生まれた
・何より帰ってきた時に気持ちがいい運気とかはわからないですが、それでも毎日気分がいいのは間違いない☺️
— aim@ズボラミニマリスト (@aimlog_) February 23, 2021
1.衣替え不要
着ない服を断捨離すれば、衣替えが不要に。わざわざシーズンごとに収納しなくてよくなりますし、それにより収納棚も不要になりますね。
ちなみに他にも服を断捨離すると得られるメリットが↓
- クローゼットがスッキリする
- 毎朝服を選ばなくていい
- 服を買うお金がいらない
僕は現在シーズンごとに服を1着にして過ごしてますが、毎日が快適です。
着る服を「これっ!」と決めておけば、考える手間もわざわざショッピングする手間もなくなります。
2.時間貧乏脱出
断捨離すると、時間に追われなくなりました。というのも、断捨離をするとやらなくていいことが増えるので、自分の時間がたくさん増えるんです。
例えば僕の場合、空いた時間で色々やってます↓
- stand.fmで毎日ラジオを録る
- ブログでミニマリストのことを発信
- 本を読みまくる
時間ってお金よりも大事なので、1秒も無駄にしていいことなんてないんですよね。
時間を奪うものがあれば即断捨離して、24時間を自分のために使う暮らしにシフトチェンジです。
3.片付けが楽になった
片付けが楽になったのはかなり大きいですね。基本的に掃除はクリックルワイパーを10分くらいかけて終わりです。
そもそも部屋に物が溢れていた時は休日に一気に片付けをして、いつの間にか1日が終わる…というのを繰り返す…。これが嫌でとことん家事をしない暮らしを目指しました。
例えば、下記の通り↓
一見小さなことですが、見た目重視のハンガーを断捨離し、アルミに変えることで干す手間も掛け直す手間もなくなり効率的に時間を削減できますね。
ちなみに今僕が使っているのは、無印のハンガーです↓
4.部屋に余白が生まれた
断捨離すると生活の空間に余白ができて、オシャレ感も清潔感も出てきます。
というのも、お金持ちの家って、なぜかスッキリしていてオシャレですよね。それは物をたくさん置いてないから。
上記は現在の僕のリビングです。Lowyaでダイニングテーブル(椅子2脚付き)を買い、それ以外は何も置いてません。
いわゆるミニマリストな暮らしですが、物を置かないことで思考が散漫にならず、やりたいことに集中できる空間が作れます。
5.何より帰ってきた時に気持ちがいい
何はともあれ、帰ってきた時に、きれいな部屋だと嬉しいですよね。
片付けなくていいですし、綺麗な机の上でご飯が食べられる…これだけでも断捨離をするメリットがあるくらいです。
数年前は上記のような暮らしをしていましたが、今は真逆。今では気になったところだけをクリックルワイパーで拭くだけです。
断捨離の効果はモノだけではない【ストレスのない暮らし】
断捨離って減らすことだけじゃなくて、大切なものを増やす行動。無駄なものがなくなれば、必然的にできることが増えるし、やりたいことがどんどんできる。片付けも無理な人付き合いも仕事も、いらないと思ったらとことん断捨離して、自分がやるべきことをやればOK☺️無理しないのが一番ですね。 pic.twitter.com/HYwVAPODh6
— aim@ズボラミニマリスト (@aimlog_) February 20, 2021
断捨離で一番大事なことは「離:物への執着から離れる」です。ここを深掘りしてお話しします。
持たない暮らしでシンプルに生きる
ミニマリストの暮らしがまさに「持たない暮らし」の代表格ですね。最小限に暮らし、自分が不要だと思ったものは持たないのがミニマリスト。
生活に必要なもの以外を持ちすぎると、管理に時間を取られるし、収納に苦労しますよね。
過去の僕もそうでして、給料が入ったら服を買ったり、謎のご褒美にチョコを買ったりしてました…。
そこから持たない暮らしにシフトチェンジしたことで、ちゃんと貯金もできて、自分がやりたいことをするための毎日変わっていきました。
物への執着をなくしていくと、本当に大事で大切なもの明確になり、暮らしがよりよくなります。
無理のない暮らしでストレスフリー
断捨離をし、無理のない暮らしをすればストレスフリーに毎日を過ごせます。なぜなら、断捨離は物以外にも効果があるから。
- 「仕事するなら正社員」を断捨離
- 「無理した人間関係」を断捨離
- 「行きたくない飲み会」を断捨離
上記のような固定観念を捨てると、すごくストレスが緩和され、自分がやるべきことが見えてきます。
僕は正社員=安定とずっと思っていましたが、コロナで失業した人を間近で見てその固定観念を捨てました。その結果今はフリーランスとして働いており、月収も正社員の時より増やすことができました。
一番大事なことは、「自分が無理をしないこと」。何事も思い切って断つことを意識したら、どんどんストレスフリーの毎日が待ってますよ。
減らせば、増える。
断捨離を成功させるには「やらないことを明確にする」です。
一番簡単なのは「やらないことリスト」を作ること。
その時の切り分けは「モノ・コト・ヒト・ジカン」ですね。
ここら辺は下記の記事で書いてますので、参考にしつつ、自分らしい暮らしを目指してみてください。
stand.fmでミニマルな暮らしについて発信するラジオを始めました。隙間時間で聞けるよう10分間、毎朝更新してます。文章では伝わりづらい部分を詳しく解説していますので、ぜひ遊びにきてくださいね。