ミニマリストのモーニングルーティンってどんな感じなんだろう?朝をゆとり持って過ごすのに憧れるから、教えて欲しいな

こんな疑問を解決する記事です。

この記事に書いてあること
  • ミニマリストのモーニングルーティン【7つの習慣】
  • モーニングルーティンを継続する3つのコツ
  • ゆとりのあるモーニングルーティンをするコツは無理しないこと
この記事を書いた人
aim
aim[あいむ]
福岡でミニマリストの暮らしをしながら、ミニマルな暮らし・働き方・人付き合いをラジオで毎朝8時に発信中。IT業界のフリーランスです。

この記事で紹介する、『モーニングルーティン+継続方法+始め方のコツ』を見れば、自分のモーニングルーティンが作れるようになるので、ぜひ最後まで読みつつ、実践してみてくださいね。

ミニマリストのモーニングルーティン【7つの習慣】

  • 6:00~6:30:起床・白湯
  • 6:30~6:45:朝日記
  • 6:45~7:20:ラジオ台本
  • 7:20~8:00:ラジオ収録
  • 8:00~8:30:自由時間・シャワー
  • 8:30~9:00:身支度・ベッドメイキング
  • 9:00~:出勤

6:00~6:30:起床・白湯

ミニマリストのモーニングルーティン:白湯

平日・休日関係なく、6時から6時半には起きるようにしています。

というのも、出勤までの時間で「必ずやる」ことが待っているので、「後5分…」とかをやってしまうと、その後のやりたいことができないからですね。

そして目を覚ませる意味でも、白湯を必ずコップ一杯飲むようにしています。

aim

ちなみに就寝時間は22時から25時くらいです。

6:30~6:45:朝日記

ミニマリストのモーニングルーティン:朝日記

ほっと一息つくために、まず朝日記を書きます。

これは「いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。」という本の中で出てくる『モーニングノート』を参考にして始めました。

夜に日記を書くと1日の反省になってしまい、ネガティブなことばかり書いてしまいがちですが、朝に書くとポジティブなことを書けるので、かなりおすすめです。

6:45~7:20:ラジオ台本

ミニマリストのモーニングルーティン:ラジオ台本
ラジオ配信用の台本は、iPhoneのメモで書いてます。

2021年の1月10日から「毎日ラジオを録る」と決めているので、そのための台本を書いてるのですが、これが結構いいんです。

朝すっきりとした状態で文章をかけるので、眠気覚ましにも、思考整理にもちょうどいい作業なってくれてます。

aim

大体500文字〜1000文字くらい書きます。

7:20~8:00:ラジオ収録

ミニマリストのモーニングルーティン:ラジオ収録

stand.fmというラジオアプリで、ミニマリストのことを中心に配信してます。

平日は8時、休日は9時と決めてるので、それまでに当日のラジオを収録する時間です。

aim

aimのミニマルラジオで検索してね

8:00~8:30:自由時間・シャワー

ミニマリストのモーニングルーティン:読書

一旦落ち着いて30分の自由時間です。

基本、本を読むか、ブログの記事を書く時間ですね。

シャワーも必ず毎日浴びると決めており、その理由は寝てる時間に多少の汗もかくからですね。なので、必ず朝シャワーをする時間を設けています。

ミニマリストになってから、自分の時間を確保して、よりよく過ごせるようになりました。詳しくは下記を合わせてどうぞ。

8:30~9:00:身支度・ベッドメイキング

身支度といっても、歯を磨いたり、着替えたりくらいですね。

服は1着しか持ってないので、それを毎日着て出勤です。

服を選ばなくなってからというもの、自分の時間を設けられるようになり、身支度の時間が短縮されました。

ミニマリストのモーニングルーティン:ベッドメイキング
ベッドメイキングは30秒でできる小さな習慣です。

9:00~:出勤

フリーランスとして働いているのですが、今の形態は企業に常駐して働くスタイルなので、毎朝出勤をします。

出勤中はラジオを聴いたり、音楽を聴いてのんびりタイムです。

aim

こんな感じで1日をスタートします。たまに時間がある時はカフェに行ったりしてます。

ミニマリストのようにモーニングルーティンを継続する3つのコツ

ミニマリストのようにモーニングルーティンを継続する3つのコツ

いざ、モーニングルーティンをしようにも、継続できないともったいないですよね。

なので、ここからは下記のとおり、継続するコツを3つ紹介していきます。

  • やらないことを決める
  • 誰かに見られることをする
  • 思い切って現状を変える
ここはラジオでも解説しました

再生ボタンをポチッと押しつつ、音声と文章でお楽しみください。

①やらないことを決める

まずは「やらないことを決める」ですね。

というのも、やりたいルーティンがあったとしても、いつも通りの朝を過ごしてたら時間が足りないからです。

具体的にいうと↓

  • 朝スマホを見る時間をなくす
  • なんとなくでテレビをつけない
  • 服を選ぶ時間を作らない

僕の場合は、朝に服を選ぶということをしなくなったおかげで、やりたいことできる毎日になりました。

自分の中でやりたくないけど、ついついやっちゃう習慣をなくすことから始めてみると、自分のやりたいルーティンをできる時間が確保できますよ。

ちなみにまだ『やらないことリスト』を作ってない方は、まずそこから作っちゃいましょう。リスト化することで、やらないことが明確になって、自分がやりたいと思うものが見つかるようになりますよ。

②誰かに見られることをする

どうしても三日坊主で終わってしまう場合は、誰かに見られることをすると効果的です。

人は誰かによく見られたいという思いがどこかに必ずあるので、それを逆手にとって自分を鼓舞するということ。

例えば
  • 毎朝ラジオを録る
  • 毎朝ブログに日記を書く
  • 毎朝インスタに画像をアップする

上記のとおり。最初はちょっと大変かもですが、自分がちゃんとやってるという証拠を作り上げれば、モチベーションにも繋がるのでおすすめです。

ちなみに難易度的には、インスタ>>ブログ>>>>ラジオですね。

③思い切って現状を変える

上記2つをやっても、どうもうまくルーティンが続かないという場合は『現状を変える』ことですね。

なぜなら、現状が新しくやろうとしていることに対して、足かせになっているからです。

  • 朝の出勤がめっちゃ早い→転職する
  • 通勤に時間がかかる→引っ越す
  • 気持ちに余裕がない→一旦ニートになる

上記のとおり、いくらでも『方向転換』は効きます。

そもそも論として、朝に時間が作れないなら本末転倒なので、現状を変えた方がいいですね。

とはいえ、僕も建築業界にいた時は7時半までには必ず出勤、SESをしていた時は朝6時半スタートなんて毎日を送ってました。

そんな毎日が嫌で当時の現状を変えたところ、上記で話した時間にゆとりのある毎日になりました。

ちょっとここらへんは下記のプロフィールに書いてますので、どうやって今の暮らしになったのか気になる方は、合わせて読んでみてください。

ゆとりのあるモーニングルーティンをするコツは無理しないこと

ゆとりのあるモーニングルーティンをするコツは無理しないこと

結論、無理のない範囲で始めることが鉄則です。

無理のない範囲で始める

特に最初は無理のない範囲でモーニングルーティンを始めてみてください。

なぜなら、継続しやすいからですね。継続していくと自分に自信を持てるようになるので、さらにもっと他のルーティンができるようになります。

aimのおすすめ
  • 白湯を飲む→レンチンでOK
  • 朝日記を書く→メモ帳でOK
  • 読書をする→1ページでOK

なるべく難易度が低いものを選別しました。

挫折してしまったら、せっかく頑張ろうと思ったのにもったいないので、最初は簡単なものから始めてみてくださいね。

ミニマリストを参考にモーニングルーティンで毎朝いいスタートを切ろう

ミニマリストを参考にモーニングルーティンで毎朝いいスタートを切ろう

すべてを完璧にせずとも、1つだけでもルーティンを決めておくと、かなりいいスタートを切れるようになります。

というのも、朝バタバタ起きて仕事に行くのと、しっかりと自分の時間を確保するのとでは、1日のパフォーマンスが違うからですね。

僕も新卒の頃は、ギリギリまで寝て仕事に行く毎日で、結局いつもネガティブなことばかり考えていたんです。

ただ、毎日やることを少しづつ増やしたおかげで、憂鬱になることがなくなりましたし、何より自分の生活をちゃんと見直すようになりました。

まずは無理のない範囲で始めていき、徐々に自分の合うルーティンを探してくださいね。

ちなみに僕の「aimのミニマルラジオ」では、ミニマリストのことを中心に平日は8時〜・休日は9時〜ラジオを配信していますので、朝のルーティンに『aimのラジオを聴く』を入れてもらったら、全力で喜びます。

詳しくは下記をどうぞ。

あわせて読みたい記事