こんな悩みを解決する記事です。
- 【大学生へ】働きたくない新卒こそやるべき『たった1つ』のこと
- 新卒フリーランスを目指す具体的な方法
- 新卒で働きたくないのならそれ相応の努力は必要です
この記事を書いている僕も大学生の頃、「働きたくないな」「なんで社会人にならなきゃいけないんだろ」なんて考えていました。
新卒はブランドだから働くべきだ!と先生や周りにも言われ、しぶしぶ就職しましたが、元々は働きたくない人間。
新卒で入った会社は、入社5ヶ月で辞めました。
だからこそ言えるのですが、大学卒業=社会に出るという常識はあまり気にしなくていいです。
そんな「働きたくない、どうしよう」となっている大学生に向け、これからすぐにやっておくべきことを1つだけ紹介するので、必ず行動し、人生の難易度を下げましょう。
[imgad]
【大学生へ】働きたくない新卒こそやるべき『たった1つ』のこと
新卒は『新卒というブランド』があるので就活はしやすいのですが、働くことに疑問があるのなら、まずはこれから紹介することを意識してください。
市場価値だけを意識する
新卒が意識すべきことは『自分の市場価値』です。
新卒というブランドもその1つですが、何よりも時代が求めているスキルに時間を費やすことです。
例えば、現代はIT技術がどんどん進歩して、どの業種にも取り入れらていますよね。後はそれがわかったら、就活する時間をすべてIT技術の勉強に費やし、市場に合った価値を形成していくだけです。
今ではIT技術はスクールに行けば、3ヶ月でマスターできます。就活は大半の方が、大学卒業1年前から始めますよね。なので、3ヶ月はがっつり勉強し、残りの9ヶ月はさらに技術力を上げつつ、お金を稼ぐ行動をしましょう。
機械的な仕事はおすすめしない
僕の経験上、機械的な仕事や決められたことしかしない仕事はおすすめしません。
働きたくないからと就活をせず、飲食店のアルバイトをしながら生活するなんてのはもってのほか。
上でも行ったように今のうちにIT技術をつけつつ、アルバイトでもなんでもIT関連の仕事をしましょう。
機械的な仕事は将来性がないとまではいいませんが、ただ自分の将来を考えるといい選択肢ではないかなと思います。
なので、少なくとも応用が効き、方向転換できる方法をこの就活する期間でやるべきです。
日本の働き方は苦に感じる
石の上に3年なんて言葉がありますが、同じ会社に我慢して勤めるのが美徳というのが日本社会です。
僕はこれに疑問しかなかったので、5ヶ月で辞めました。もちろん周りからは色々言われましたが、日本の働き方は少し辛いんですよね。
ですが、世界を見てみると働き方の価値観が変わります。
僕が初めて行った海外先はタイのバンコクなのですが、タイ人は仕事しながら普通にスマホとか触っていますからね、、、
日本で精神を切り崩して働くよりも海外に出て働いた方が幸福度は上がると思います。
僕も将来的にはタイに移住を検討していますが、日本の価値観に違和感があるなら新卒ブランドを活かして、海外に飛ぶのもありですよ。
新卒フリーランスを目指す具体的な方法
海外に住むにしても、日本にいるにしても結局は生活費が必要ですよね。
現代の働き方は多様化してきており、企業で働くことが当たり前ではなくなりつつあります。
そんな働きたくない人が目指すべきものは『新卒フリーランス』。
自由に働ける新卒フリーランスを目指す3つのポイントを解説していきますね。
1.市場を見る
上ですでに話しましたが、現代はIT関連の技術は市場価値が上がってきています。
市場価値に限らず、どこでも働けるという『働き方の自由度が上がる』のもIT関連のメリット。
- ブログ:文章を書いて発信
- Youtube:動画発信で稼ぐ
- プログラミング:企業や個人から仕事をもらう
- 動画編集:Youtuberなどの編集のお手伝い
などなど、多岐にわたって仕事があります。
これらを就活期間にしつつ、1年後には生活できるレベルまで持っていきましょう。
どれがいいかは、次で解説していきます。
2.手当たり次第やっていく
どれが自分に合っているかはやってみないとわからないので、下記はあくまで例として捉え、まずは手当たり次第やることをおすすめします。
- ブログ:本や経験からノウハウを発信
- Youtube:ブログ同様ノウハウを発信
- プログラミング:Webサイトやアプリなどを作る
- 動画編集:1本いくらで編集をする
この中だったらまずはブログを始めてみましょう。
Youtubeもプログラミングももちろん選択肢としてはありですが、なにしろ時間がかかります。
ブログだったら3ヶ月みっちり記事を書けば、3ヶ月後には数十万稼げたりするので、まずは生活費を稼げるレベルにし、その後に色々やってみるのもありです。
ブログってなんだか難しそう…といった方向けに画像70枚以上使って解説しています。就活期間中にチャレンジしましょう。
3.最低1年は続けよう
ブログに限らず最低1年は継続することが重要です。
大半の方は最初は中々稼げず、数ヶ月で辞めてしまう方が多いです。
なので、働きたくないという気持ちがあるのなら、働かずして生活できる方法に全力で時間を使い、人生の自由度を上げましょう。
新卒で働きたくないのならそれ相応の努力は必要です
僕自身は新卒ブランドを使って、大学卒業後、社会人になりました。
もちろんそこで学ぶことは色々あったのですが、もしあなたが絶対に社会に出たくないのなら、今回紹介した方法を全力でやりましょう。
『とりあえずアルバイト』は、人生の選択肢が狭まるだけでなく、お金もそんなに稼げないので生活難になります。
これからの時代は、より個人の力が重要になってくるので、市場価値を上げつつ、自分が決めた道を突き進んでいきましょう。