新卒で3年以内だと第二新卒扱いになります。
よく求人サイトに「第二新卒歓迎」というものを見かけると思いますが、その条件に今あなたは当てはまっているということです。
なので、この記事では第二新卒枠とは〜第二新卒枠を使って転職する方法を紹介していきます。
[imgad]
新卒3年以内だと第二新卒扱いです
そもそも第二新卒とは
第二新卒とは、学校等を卒業して一旦就職したが、短期間のうちに転職を志す者のこと。「第二新卒者」とも称す
引用:Wikipedia
よく求人サイトでも「第二新卒歓迎」「第二新卒OK」などと企業が書いているのを見かけます。
早期転職はあまり印象がよくないと言われているのに、なぜこんなにも企業が募集を募っているのか次で説明します。
社会人経験の有無
企業は採用にコストがかかっています。
言い方はあれですが、例えば新卒を雇うと社会人経験がないので、まずはそこから教えなくてはいけません。
その逆で一度社会にでて社会人を経験している第二新卒は、その必要がなくコストがかからないので、企業からしても欲しい人材になります。
企業によって定義が違う
厚生労働省が出している第二新卒の定義は下記になります。
なお、ここでの「第二新卒者」とは、それぞれの企業の中で第二新卒の定義がある場合にはその定義によるものとし、特に定義がない場合は、学校(高校、専門学校、短大、高専、大学、大学院)卒業後、おおむね3年以内の者とした(学校卒業後すぐに就職する新卒者は除く。また、職務経験の有無は問わない)。
引用:厚生労働省:若年者雇用を取り巻く現状
とはいえ、厚生労働省が定義していても、企業によって第二新卒の定義が違います。
もしどうしても気になる場合は、直接聞いてみるかした方が安心かもしれません。
ですが、基本は3年以内なので今の会社が合わないならすぐに転職すると受かる確率は上がります。
3年は続けろって言うけど
おそらく3年続けろという言葉もあるので、中々転職に踏み切れない人も多いかと思います。
もちろん第二新卒を募集していない企業だと、「短期間で辞めるってことはうちでも続かなそう。」と思うところもあるでしょう。
3年続けるのは、同じ業界の企業でも転職しやすくするためや同じ技術でキャリアアップしたい人の場合ですね。
とはいえ、私は建築業界からIT企業に5ヶ月で転職しましたが、同じ業界に転職を考えていないという方は、第二新卒枠を活用した方がいいですよ。
第二新卒中で転職するなら専用求人サイト
大手から第二新卒専門にしている求人など様々です。
特に今の仕事に未練がなく、嫌だなと考えているのなら時期はあまり考えず転職した方がいいです。
- マイナビジョブ20’s:20代・第二新卒・既卒向け転職エージェント
- ウズキャリ:自分に合う仕事がわかる適正診断あり
上記の2つは「20代・第二新卒・既卒」だけのための求人サイトなのでぜひ活用しましょう。
絞られているからこそ、第二新卒が欲しい企業が集まってくるわけです。
ウズキャリという求人サイトを聞きなれない人もいるかもしれませんが、すでに7年以上運営していきている求人サイトです。
なので、とりあえず上記の2つは登録して、紹介される求人を比較しつつ、どんな求人があるかを眺めるだけでもしておきましょう。
新卒3年以内、早めに行動
新卒でまだ3年以内だったら早めに行動しましょう。
というのも、先でも言いましたが、企業によって第二新卒の定義が曖昧だからです。
行動は早めにしておくと、転職意欲も伝わって有利になりますよ。
とはいえ、今の仕事が安定しているのなら転職は待った方がいいでしょう。もしそうではなく、今仕事や会社が嫌だと言う方もいるはずです。
なので、今から紹介するものに1つでも当てはまったら転職は考えた方がいいかもしれません。
嫌な仕事
働いていてやりがいを感じないし、将来性が見えない仕事なら早めに転職しましょう。
好きな仕事をしている人はいない、という人もいますが皆無ではないです。
自分の興味のあること好きなことを仕事にしている人はいますし、私も転職したIT企業は自分に合っていて今でもしています。
1つの会社ですべてを決めるのはまだ早いです。
色々見て、自分にしっくりくるものを決めましょう。
人間関係が辛い
仕事を辞めたい理由で「人間関係が辛い」というのは、かなり多いと思います。
人間関係が辛いのは、仕事をする上で大事なことです。特に上司からのモラハラやパワハラはまずありえない話。
当時の私は社会人だから当たり前と思っていましたが、おかしな話なので退職を考えましょう。
技術は必須
今の職場から転職するとはいえ、何も技術がないのは少し不利になるかもしれません。
ちなみに私は建築業界からIT業界へ転職しましたが、当時は少しでもパソコンを触るようにしていました。
たったそれだけでもやっていない人より少しでもやる気があると思うので、もし希望した仕事に行きたいのならその分野を少しかじっておくことをおすすめします。
今やりたいことが見つからないという方は、IT企業を検討してみてください。
将来性を考えるとこれからはITの時代ですし、技術さえつけばそのままフリーランスになって独立することも可能です。
ITの技術は少し独学だときついので、手っ取り早くスキルをつけたいならスクールへ行きましょう。
新卒3年以内で転職するならここ
もし今の現状に不安や悩みがあるのなら、今のうちに転職するという考えをもっておきましょう。
特に仕事をしていると中々時間が取れずに後回しになってしまいますよね。
そういった方は今から紹介する方法で仕事探しをしてみてください。
第二新卒で成功するために
ちなみに今から説明する方法は私が実際に行ったことです。
- 転職サイトではなく転職エージェントを活用
- エージェントに登録しつつ、希望条件を提示
- 後は探してきてくれる求人を比較
- 興味があるものがあったら即応募
- エージェントと一緒に進める
ちなみにエージェントは下記の2つです。
- マイナビジョブ20’s:20代・第二新卒・既卒向け転職エージェント
- ウズキャリ:第二新卒向け・自分に合う仕事がわかる適正診断あり
第二新卒向けのサイトを活用して、エージェントに相談しましょう。
エージェントは、基本的にトータルサポートしてくれて、希望条件にそった仕事を探してきてくれます。
なので、あなたがやることは希望条件を伝える+面接だけです。場合によっては、履歴書は準備しなくてはいけないかもしれませんが、基本的にこの2つ。
中々いい会社が見つからないなという場合は、一度相談だけでもして、第二新卒が適応されている今に転職をしましょう。
まずは、行動をしてから考えてみてください。
人気記事IT業界に強い転職サイト・エージェント3選【まずは一歩から】