こんな悩みを解決する記事です。
- 【20代】やりたいことが見つからない人は完璧主義すぎる【8割完結】
- やりたいことが見つかる3ステップ【嫌なことを把握セヨ】
- 20代でやりたいことが見つからないのは当たり前なことです
この記事を書いている僕も20代前半の頃はやりたいことが見つからず、ただ平凡な毎日を辿っていました。
ですが、この記事で書いている『やりたくないこと』をまとめたおかげで、今は昔より幸せな生活を送っています。
中々やりたいことが明確にできない方のために、思考をまとめるテンプレも用意していますので、ぜひ最後まで読みつつ、活用してください。
【20代】やりたいことが見つからない人は完璧主義すぎる【8割完結】
自分のやりたいことが見つからない方の大半は『楽しい=やりたいこと』という考えが強い傾向があると思います。
楽しいは後付けでいい
興味のないことをやったって苦痛なだけでしょ?と思うかもしれません。
ですが、意外とやってみようかなと思ったことはハマるので、気になるものからやってみたら楽しかったなんてこともあります。
今では本を読んで知識をつけたり、SNSで発信してみたりなど色々ありますよね。
まずは、気になっているものから始めてみるのがやりたいことを見つける近道になります。
選択肢はたくさんあっていい
日本語に飽き性という言葉がありますが、飽き性はある意味ポジティブなことでもあります。
ホリエモンも下記のように言っています
複数の肩書きを掛け算することであなたはレアな存在になり、結果的に価値が上がる。
つまり一つのことばかりやっているより、色々なことを経験しておけば、それが強みになりますし、何より経験値が違うのでよりレアな存在になれるということ。
選択肢を絞らず、たくさんのことを片っぱしからやってみることが重要です。
大半は80%でいい
これもホリエモンが言っていることであり、僕も共感できる部分でもあります。
80%まではウサギのスピードで、100%までは亀でいい
過去の僕もそうでしたが、「やってみようと思ったら完璧にならなきゃ!」という思考が邪魔して3日坊主になっていました。
とはいえ、ある時から「ある程度できるようになったら、他のことしよう」という思考に変わったら、どんどんやりたいことが増えていった経験が今でも染み付いています。
完璧主義もいいと思いますが、何よりも始めるという選択肢で動いてみましょう。
やりたいことが見つかる3ステップ【嫌なことを把握セヨ】
ここからは具体的に『やりたいことが見つかる方法』を解説していきますね。
僕も実践した方法なので、ぜひお試しアレ。
step1.嫌なことを把握セヨ
嫌なこと、つまりやりたくないことを把握する方法です。
- 満員電車に乗りたくないな → 家でできる仕事をする
- 人の下で働きたくないな → 個人で稼ぐ方法を模索する
- 自由がない生活は嫌だな → 海外に移住しつつ、のんびり生活する
上記はあくまで例ですが、やりたくないことの逆の思考を持つことがコツです。
やりたくないことの逆を考えると大半はやりたいこと・やるべきことが見えてきます。
aimの場合
- 社会に出て仕事は辛い → 個人で在宅ワークしよう
- 人の下で働くのが辛い → 上司とか関係ない仕事をしよう
- お金に追われる生活は嫌だ → 固定費を下げよう
- 人にペコペコするのは嫌だ → 人に関わる仕事はしない
- 日本の働き方に違和感しかない → 海外移住を検討しよう
- 本が読めない生活は嫌だ → 時間に縛られない生活をしよう
- 家と会社の往復は辛すぎる → 引きこもって仕事をしよう
- 周りに振り回されるのは嫌だ → 自分一人で完結する仕事をしよう
- 大切な人たちを困らせたくない → まず自分が豊かになる
- ずっと笑って過ごしたい → 社会に出る選択肢は排除する
ジャンルはバラバラですが、まとめると
こうしてまとめると自然と『やるべきこと』が見えてきますよね。
そしてゴールがわかったら後は、何をやったらゴールに近づくか考えるのみです。
step2.片っ端からやってみる(5W1H)
自分の中で結論が出たら、後は片っぱしからやってみるのみです。
例えば、上で書いた僕の場合を例にして解説すると…
- 結論
→ 社会に出ずに稼ぎ、幸福度を高める生活をする - Why(なぜ?)
→ もう今の生活は嫌だから - What(じゃあ何をする?)
→ 副業とかだと在宅ワークで完結するからやってみよう - How(どのように?)
→ ブログは在宅ワークで完結するらしいからまずはチャレンジしてみよう - When(いつから始める?)
→ 今すぐ始めよう。まずはブログ開設からだな。 - Where(どこで?)
→ WordPressっていうやつが主流らしいからこれを使おう
僕は上記のように5W1Hの法則を使って思考を整理しました。
すると最終的にどうすればいいかわかるので、後はそれに従って行動するのみです。その結果、/毎月3万の副収入を得られるブログを生み出すことに成功しました//。
なので、まずは自分が目指したいゴールを考えつつ、それを叶えるためにはどうするか?を考えましょう。
step3.行動するのは1割の人
厳しい話ですが、最終的に行動するのは1割の人です。
最終的行動するには1%と言われています。
つまりこの記事を読んでいる方は、大半読んで満足し、普段通りの生活を送ってしまうということ。逆に<行動さえすれば、周りより頭一つや二つ出て人生が変わる>>ということです。
僕もそうでしたが、人は理由探しをしてしまいます。
「今時間ないし…」「別に苦労したくないし」という考えは捨てましょう。ここまで読んでいるあなたは『今までの自分や生活を変えたい』と思っているはずです。
だからこそ、まずはやってみる、そしたら自然とやりたいことが明確になってきますので、行動してみてください。
20代でやりたいことが見つからない時はやりたくないことを考える
やりたいこととやりたくないことは表裏一体です。例えば↓
- 本当に欲しいモノ以外いらない
→1つ1つをお気に入りのモノを買う - だらしない格好をしない
→1着でもちゃんと正装する - 知り合いをたくさん作らない
→親友や仲間を大切にする - 他人の時間を過ごさない
→好きなことをできる自分の時間を増やす
やりたくない・やらないことの反対は、やりたいことだったりします。
ここらへんは長くなるので、下記の記事でまとめましたので、合わせて読んでみてください。
まとめ:20代でやりたいことが見つからない時は自己中心的になろう
やりたいことを見つける方法をまとめると下記になります。
- 結論
→ どんな人生?やりたいこと?などゴールを決める - Why(なぜ?)
→ なぜそれがやりたいのか? - What(じゃあ何をする?)
→ 具体的に何をする?(抽象的でOK) - How(どのように?)
→ やることがわかったら具体的にどうするか考える - When(いつから始める?)
→ いつ始めるか?(基本すぐに行動あるのみ) - Where(どこで?)
→ 場所や物などゴールに近づくには何が最適か考える
上記をコピりつつ、自分の中に落とし込んでみてください。
その行動だけでも、一歩前進です。
やりたいことはあくまで、やりたくないことと表裏一体だと覚えておいてください。
右向け右は義務教育まで
義務教育は中学生までですよね。つまり、中学ですでに人生の選択肢は自由なんです。
高校・大学に進学するかは自分次第、社会に出て働くかどうかも自分次第。
社会のルールに右向け右ばかりしていると、どんどんやりたいことができずにただただ定年を待つ人生になってしまいます。
周りの目はほどほどに、今回紹介したやりたいことを見つける方法を今すぐにやり、人生の選択肢を増やしてください!