Pythonを勉強しようと思ってる。TechAcademyがPythonコースをやってるみたいだけどどうなのかな?学んだ後はプログラマーになれる?

こんな悩みを解決する記事です。

TechAcademyと検索すると「難しい」や「分かりにくい」などのネガティブな評価がありますよね。

ですが、これだけ大手のプログラミンスクールなわけですから、評価が分かれるのは当たり前です。

なので、この記事ではTechAcademyのPythonコースを受けようか迷っているそんな方に向けて、がっつり解説していきます。

ちなみにこの記事を書いている僕は、IT業界歴3年で現在はWPテーマ開発などもしています。過去にはTechAcademyの無料体験コースも受けています。こんな背景から書いていきますね。

\今なら先割キャンペーン中/

TechAcademyのPythonコースの評判や内容

TechAcademyのPythonコースの評判や内容

TechAcademyの評判は良い評価と悪い評価がありますが、結論気にせずやるべきです。

その理由も含め、解説していきます。

TechAcademyのPythonコースの内容と料金

一通りPythonの基礎を学べるコースですね。

TechAcademyのPythonコースで学べる内容

特に「ビットコインの価格変動を予測」なんかは、いずれ個人で何かする時に使えますね。

金額も他のスクールと比べると安めなのが嬉しいところ。

TechAcademyのPythonコースの料金

TechAcademyはなんといっても、教室に通うのではなく、すべてオンラインで完結なので、この値段設定で提供してくれるのがメリットですね。

Pythonコースの期間は3ヶ月がおすすめ

2ヶ月では短いですし、4ヶ月だと長すぎます。

というのも、学習期間が長いと最初の方に覚えた内容を忘れてしまうから。

期間を長くすれば、多少安くはなりますが、目指すべきことは『スキルアップ』ですからね。

最初の1ヶ月は始めて触るPythonの基礎を学びつつ、徐々に深く覚えていく方が上達が早いです。

僕の友人も未経験でPythonを始めたのですが、大体3ヶ月で理解できるようになっていましたよ!

なので、3ヶ月(12週プラン)が比較的、時間的にも覚えるスピードで見ても、安心かと思います

TechAcademyのPythonコースはこんな人におすすめ

ここまでをまとめると、下記のような方はTechAcademyのPythonコースがおすすめです。

  • Pythonの基礎から学びたい
  • できるだけオンラインで学習がしたい
  • 安い価格でプロに教わりたい

TechAcademyはなんといっても、プロのエンジニアががっつり教えてくれるので、わからないときはチャットやビデオ通話を通じて相談ができますよ。

チャットの時間は15時~23時と決まっていますが、前日にわからないところをある程度まとめておけばOKですね。

AI社会になりつつある今、勉強しておいて損はないPythonを今のうちにマスターしましょう。

\お得に受講するなら今/

TechAcademyのPythonコースとAidemyを比較【基礎を学ぶなら?】

TechAcademyのPythonとAidemyを比較

AidemyというプログラミングスクールはPythonだけに特化しており、今注目されているスクールです。

色々と比較してみましょう。

TechAcademy Aidemy
料金(3ヶ月の場合) 249,000円(税抜) 480,000円(税抜)
学習内容 画像分析やビットコインの変動など 4つのコースあり
AIアプリコースやデータ分析コースなど
分割払い/月 6,209円
クレジットカード/コンビニ決済/銀行振込/ビットコイン決済
14,400円
クレジットカード/ショッピングローン払い/銀行振込
全額返金保証 なし 2週間以内の申し出で全額返金あり

AidemyはPythonに特化しているだけあって、AIなどのコースもありますね。

PythonはAIや機械学習によく使われていて、Aidemyはそのそれぞれに対応しているコースも用意されています。

とはいえ、これはTechAcademyも同じでして、AIコースなるものも用意されています。

TechAcademyのPythonコース×AIコースを掛け合わせるとOK

この2つのイメージとしては下記です。

  • Pythonコース = AIなどに用いられるPythonの基礎部分を学ぶ
  • AIコース = 応用編、さらに実務に近い学習ができる

値段もAidemyの480,000円と比べたら、308,000円(先割の場合)と安い価格で勉強できます。

エンジニアにキャリアアップするにしても、フリーランスになるにしても、結局は実務レベルを理解しておかないと、中々仕事に結びつかせるのも難しい話ですからね…

なので、さらにスキルアップしたい方は、Pythonコース×AIコースがおすすめです。

結論:Pythonコース単体で実績をつけるのは難しい

Pythonコース単体では難しいとはいえ、初めてプログラミングをする方はPythonコース単体でいいと思います。

というのも、Pythonのコードはかなりわかりやすく、JavaやC言語に比べて、未経験から始めても理解しやすいからです。

もちろん簡単というわけではないですが、未経験だった過去の僕も、他の言語では挫折したものの、Pythonだけは基礎だけですが、すんなり理解できました。

まずはがっつりPythonを学習しつつ、慣れてきたらAIコースを受けるのもありかなと思います。

まとめ:TechAcademyはPythonコースが先割でお得に

まとめ:TechAcademyはPythonコースが先割でお得に

ここまでをまとめると

  • Pythonコース単体でまずは慣れる方が得策
  • TechAcademyとAidemyだったらTechAcademyでOK
  • TechAcademyはAIコースとセットでも安いのでお財布にも優しい

上記の通りです。何より、プログラミングを学ぶなら即行動。

Pythonはこれからより主流になってきますし、さらにAI社会になっている現状から見ても、なくてはならない技術の1つにもなりますね。

ちなみに「スタンバイ」によると、Pythonエンジニアの年収は、どの言語よりも年収が高い結果が出ています

Pythonエンジニアの年収はどの言語よりも高い

つまり、プログラミングスクールで数十万かかっても、卒業後にそれ以上の対価が得られるということですね。

なので、今のうちに技術力を高めつつ、数ヶ月後は今より高い年収を目指して、すぐに行動しましょう。

何より早めに受講した方がお得

TechAcademyに限らず、色々なスクールで価格調整が始まっており、スクールによっては前年より、数万円高くなっているところもあります。

TechAcademyも1万円ほど高くなっており、さらにまた価格が上がるかわからないので、早めに受講しましょう。

ちなみに早めに受講を決めることによって『先割』というキャンペーンを使えます。

Pythonコースだと、最大23,920円分も安くなるので、今すぐ登録しておくと、後々無駄なお金を払わなくてよくなります。

なので、早めに登録しておき、お得に勉強をしましょう。

\今なら先割キャンペーン中/

TechAcademy関連記事
あわせて読みたい記事