こんな悩みを解決する記事です。
- 仕事行きたくない時は乗り越える必要なし
- 仕事行きたくないなら乗り越えず、自宅で稼ごう
- 仕事に行きたくない=甘えだと思っているのなら間違いです
この記事を書いている僕は『仕事に行きたくない』を我慢したせいでうつ病になってしまいました。
そこから思いきって会社を辞め、現在は自分の好きなことだけをして、生活をしています。
この記事を読んでいるあなたが、もし会社員として働くのがきついと少しでも思うのなら、この記事で書いていることを実践してみてください。
仕事行きたくない時は乗り越える必要なし
仕事行きたくない時は乗り越える必要なしです。
嫌な仕事はやる必要なし
本当にその仕事をしなくてはいけないか一度考えてみてください。
どうしてもしたい仕事なら続けることでスキルや経験も積めるので現状を維持が得策です。
ですが、もし毎日が辛いなら、無理してその会社に勤めず、退職した方が身のためです。
実際に僕は無理した結果、うつ病になり、完全に治るまで2年くらいかかっています。
頑張るところは決して今ではないので、逃げることも視野に入れておくべきです。
働くのが当たり前の日本
日本のことわざで「石の上にも3年」なんて言葉があるとおり、日本は我慢するのが当たり前という文化があります。
そして、同調圧力なんてのもかなり苦痛ですよね。
もし、あなたが現状を変えようとした時に、反対したり、否定したりする方がいるかもしれません。
その時にやっぱり続けようと思うのではなく、自分が一度でも無理だと思ったら決して耳をかさずに辞めましょう。
辛いのは他の誰でもなく、あなたです。
なので、絶対に無理は禁物です。
仕事行きたくないなら乗り越えず、自宅で稼ごう
僕は会社員が辛く、毎日が憂鬱だったので、家で何かできないかと探していたら「ネットで稼げる」ことを知り、現在はネット関連を幅広く行っています。
とはいえ、中には怪しいものもあり、ネットで稼ぐ=怪しいというのが世間の反応だと思います。
なので、ここからは実際に僕がやったものだけを紹介していくので、ぜひ参考にしつつ、現状を変える選択をしましょう。
1.ブログ:働きたくない方におすすめ
ブログをガッツリやれば、寝ながらでも収入が入る仕組みが作れます。
実際に僕も他のことをしつつ、当ブログを運営していますが、朝起きたら1万円の収入が入ってた、なんてことがあります。
ブログは難易度が低く、初めての方でもスムーズに始められるので、今日からでも始めて、仕事を辞めてもいいくらい稼ぎましょう。
ブログの始め方は「WordPressでのブログの始め方を解説【超初心者でもできる】」でまとめていますので、ぜひ挑戦してみてください!
2.プログラミング:将来性抜群
将来性No. 1のプログラミングは、フリーランスとしても活躍できますし、もしうまくいかなくても転職という選択肢もできます。
気づいた方はいると思いますが、上記は企業が企業間でやっている仕事方法と一緒です。
つまり、それを個人でやるということ。いやいや無理だろという方は、下記見てみてください。

これはクラウドソーシングサービスの案件内容です。1つのサイトを作れば20万〜30万稼ぐことが可能です。
ちなみにプログラミングの始め方は、こちらの「プログラミング未経験でも副業で『月10万稼げる効率のいい学習法』」でまとめていますので、合わせてどうぞ。
3ヶ月短期集中で学習すれば、3ヶ月後には月10万以上稼げるスキルが身につきます。
3.Webライター:ブログと掛け合わせたら◎
Webライターは企業や個人のブロガーから仕事を受け、ライティングする仕事です。
比較的初心者でもパソコンやスマホがあれば、すぐ始められるのでおすすめです。
そしてブログとかけえ合わせれば、収入は倍増します。
- ブログを立ち上げる
- ブログを運営しつつ
- Webライターとしてライティング技術をつける
- ライティング技術を自分のブログでも活用し収益アップ
ここは「初心者Webライターが副業でまず月1万稼ぐ全手順【未経験OK】」という記事でまとめていますので、合わせて読んでみてください。
4.Youtube:好きなことを発信
YoutubeにはYoutuberがいたり、好きなことを発信していたりする人がたくさんいます。
最近は芸能人もYoutubeに参入しており、これからどんどん盛り上がっていくのは間違いないです。
僕も『』というYoutubeを始めたばかりなのですが、楽しいですよ。
自分が好きと思うことが、あまり周りに理解されなくても、世の中の一部の人にとっては有益な情報です。
仕事に行きたくない=甘えだと思っているのなら間違いです
「大学を卒業して、当たり前のように会社員になり、定年まで働く」というのが世間の価値観です。
ですが、それで裕福になれた人はほんの一握りでしょう。
テレビでサラリーマンを辞めて、起業して人生大逆転なんてのが特集されていますが、その人たちもサラリーマン以外で何かを始めて成功しています。
会社員というのは、年収の天井が決まっています。あなたの上司の年収を見てみてください。その年収があなたの将来の年収です。
コロナで気づいた人は行動している
このコロナで副業を始めた人は増加したと思います。すみません、決して煽っているわけではなく、これは事実です。
コロナで思ったような給料がもらえなかったり、そもそも会社員という働き方に疑問を持った人が行動をしています。
あなたが仕事に行きたくないと悩んでいる間にも、それを打破できるように行動している人がいることは頭に入れておいてください。
本当に現状維持で自分が幸せになれるのか?それだけでももう一度考えましょう。
仕事に行きたくないなら乗り越えず、自分のために時間を使う人生にしよう
会社員という働き方は、会社にあなたの時間を売り、その対価で給料というものをもらっているのにすぎません。
つまり時給と変わらないので、それなら会社員を辞めてアルバイトをしつつ、好きなことをやった方がいいです。
あなたの時間は貴重です。
辛いと思いながらこれからも仕事をしていくべきか?それとも少しでも自由になりつつ過ごす方がいいのか?
圧倒的に後者がいいですよね。それなら行動しましょう。最初は小さな行動でOK。
乗り越える必要のないものは無理して乗り越える必要がないので、自分のために生きましょう。